ゴルフ会員権はネッツゴルフ, 中部地方の愛知県・岐阜県・三重県のゴルフ会員権売買・相場情報・買取り・相続物件は弊社にお任せください。

中部ゴルフ会員権取引協同組合員

  • ご入会が出来なかった場合は
  • 安心の全額保証
  • お気軽にお問合せください。
  • 無料相談052-955-5544
  • 名古屋市中区錦3-5-30 三晃錦ビル6F

名四カントリークラブ

弊社の売り物件(見積り)

↓横スクロールしてご覧下さい。
会員権種類 会員権価格 手数料 名変料 合計金額(税込)
正会員 50万円 5万円 110万円 165万円(税込)

本日の相場情報 2023年09月25日 現在

↓横スクロールしてご覧下さい。
正会員(万円) 平日会員(万円)
中心相場 名義変更料 年会費 中心相場 名義変更料 年会費
60 110 5.28 相談 A82.5・B55 A3.96・B2.64
《 プレー料金 》※金額表示は概算です。
メンバー料金: 全キャディ付 全日 10,110円(税込)
ビジター料金: 全キャディ付 平日 17,260円(税込) 土日祝 24,410円(税込)

コース概要

なだらかな起伏は殆ど自然のままに、このコースは天然の地形に恵まれている。
巨匠・上田 治氏は、この地を見るなり「これはゴルフ場そのものだ。設計は私がやりましょう。」と自ら立候補された。
当初の「初心者には優しく上級者には挑戦的に」との設計コンセプトは、その後の度重なるコースの改造にも引継がれて現在に至っている。
その設計コンセプトから、ティーショットは打ち下ろしのホールが多く、
レギュラーティーからプレーする初級・中級者にはゆったりと大らかな気持でプレー出来る。
だが上級者がひとたびフルバックから挑戦しようとすると、両サイドの松林がフェアウェイを極端に狭めて迫ってくる。
設計者・上田氏の意のままに。
アベレージゴルファーやビギナーにはやさしく上級者には難しい、という楽しめるコース。
大きなワングリーンにはアンジュレーションがある。
アウトは各ホールが松林でセパレートされている。ティの落下地点あたりは十分に広い。
14番のグリーンは池にガードされメンタル面で苦労する。
↓横スクロールしてご覧下さい。
所在地: 512-0906 三重県四日市市山之一色町1760 経営会社: 名四ゴルフ㈱
開場日: 1966/10/10 コース設計: 上田 治
コースレイト: 73.9 グリーン: ベント
ホールレイアウト: 18 H / Par 72 / 6,915 Yead 会員数: 正会員 1,474名 平日会員 79名 終身会員 82名
加盟団体: JGA・CGA・MGA・NGK 練習場: 190Y 15打席

プレー&クラブライフ

↓横スクロールしてご覧下さい。
メンバータイム: 前日の午後1時より予約受付
クラブ競技: 月例競技 ABクラス
シニア月例杯
グランドシニア月例杯
水曜杯
木曜杯
プレースタイル: 全キャディ付 乗用カート
優待制度: 終身会員制度あり
お誕生日優待券
特別優待券

アクセス&所在地図

四日市東ICを出て左折。東名阪下のT字路を左折して直進し3つめの信号を左折。
右手に四日市CCの入口をみて東名阪の下をくぐると右手にコース入口。
名古屋からは国道1号線もしくは名四国道を利用し、四日市市街を経てコースへ至るルートもある。
伊勢湾岸自動車道みえ川越ICからのルートもある(約20分)。
入会条件: 日本国籍
紹介者:会員2名(実印捺印)
面接:有り
譲渡に必要な書類 入会に必要な書類
○保証金預託証書[裏印要]
○印鑑証明書
○会員証・ネームプレート ※紛失届[規定紙、紛失料2,500円]

○会員登録名義人変更届

 
○印鑑証明書 
○戸籍謄本 
○写真2枚[4㎝×3.5㎝]

○経歴書
○入会申込書
○覚書
ご紹介のない場合・その他条件が合わない時は、お気軽にご相談ください。
愛知カンツリー倶楽部のゴルフ会員権問い合わせフォーム