伊豆スカイラインカントリー倶楽部
弊社の売り物件(見積り)
本日の相場情報 2025年04月17日 現在
↓横スクロールしてご覧下さい。
《 プレー料金 》※金額表示は概算です。
コース概要
アウトコースの1番が打ち下ろし、2番のショートホールが谷越え、3番が打ち上げ、6・7番がドッグレッグとコース全体に多少のアップダウンがあり、変化に富んだホールが続く。だがフェアウェイは広く豪快なプレーを楽しめる。インコースは10番のショートホールから距離的にはむずかしいホールが続くが、平坦なホールが多く目標も充分にたしかめられるので、幾分やさしい。
↓横スクロールしてご覧下さい。
アクセス&所在地図
東名高速道路・厚木ICから小田原厚木道路利用。小田原西ICから箱根ターンパイクに入り、湯河原峠から伊豆スカイラインでコースへ。
入会条件: |
女性入会:制限無し
外国籍入会:制限無し
推薦者:正会員1名
面接:有り[理事]
未成年者の入会の場合、承諾書[規定紙、親権者の署名捺印]+親権者の印鑑証明書 |
譲渡に必要な書類 |
|
入会に必要な書類 |
○倶楽部会員証[預り証又は会員証]
※紛失時は紛失届+誓約書+連帯保証人印鑑証明書
○名義変更申請書[署名実印捺印]
○パス型会員証 ※紛失届[私製紙]/S.59以降発行無
○ネームプレート ※紛失届[私製紙]
○委任状[規定紙]
○印鑑証明書[3ヶ月以内] ◆法人/法人印鑑証明書
※相続/法定相続人の同意書又は遺産分割協議書+相続人全員の印鑑証明書+除籍謄本[相続人全員記載]+承諾書[規定紙]
※代表相続人に名義書換せず、必要書類を添付し第三者へ譲渡可 |
|
○入会申込書[推薦者欄有り、署名実印捺印]
○誓約書[規定紙]
○承諾書[規定紙、会員証№・預託金返還について記載有り]
○住民票[3ヶ月以内] ◆法人/登録者
○印鑑証明書[3ヶ月以内] ◆法人/法人印鑑証明書
○写真2枚[4×3cm・裏面に氏名・生年月日記入]
|
ご紹介のない場合・その他条件が合わない時は、お気軽にご相談ください。
関連ニュース
- 2023/03/06 破産手続開始決定のお知らせ
-
太陽光発電所の建設計画を進めていた伊豆スカイラインカントリー倶楽部の伊豆スカイラインカントリー㈱は、2023年1月26日に東京地裁より破産手続開始決定を受けた。
ゴルフ場営業も既に同年2月26日をもって終了しました。
第1回の債権者集会は、2023年7月10日に東京地裁中目黒庁舎にて開かれる予定。
- 2021/08/22 パブリックで9H営業を再開を決定。
-
2021年1月1日から全施設休業としていましたが、8月15日よりインコース9Hを利用して営業を再開しました。
当倶楽部の案内では、OUTコース・練習場は閉鎖。
アプローチグリーンとINコーススタート用の練習グリーン・ドライビングレンジの使用は可能としております。
プレーに関しては9Hの2回まわりか、スタート時間限定のハーフプレーの選択制。
経営会社は、ゴルフ用地をソーラー発電所への転換を決め、パブリックとしてINコース9Hに決定すると決めました。
- 2021/01/04 令和3年1月1日より当面全施設を休業
-
同倶楽部のホームページにて令和3年1月1日より当面、全施設休業のお知らせが掲載されています。
停止の理由は明らかではありません。
尚、情報の更新等はいち早く掲載するとの事です。
同CCを経営する伊豆スカイラインカントリークラブ㈱は、昨年10年にオーナーが交代。これに伴い、今年1月に代表者が小倉義男氏から黄贊日氏に交代した。
新オーナー会社は、大明GCEで韓国で太陽光発電、風力発電を行っている会社。
- 2014/07/09 名義書換料改定のお知らせ
-
【名義書換料改定日】
平成26年7月6日 ~
【名義書換料】
■正会員 250,000円 → 100,000円(税別)
■平日会員 125,000 → 50,000円(税別)